夏の雲

今年の雨の期間は少し後ろにずれていたような気がします。
いつもなら、富山の花火大会が行われる明日。
青空に映える雲は夏の雲の様相をきたしている気がします。

例年とは異なる生活が続く中、皆さん体調は大丈夫ですか?
自宅で過ごす時間が長くなり、少し動くだけでバテてしまいそうな今夏。
しっかりエネルギー補給をして、夏を乗り切りましょう。

テストを控えている学年の皆様。
卒業論文の作成に取り掛かっている学生の皆さん。
研究の結果をまとめに入っている院生の皆さん。
くれぐれも、無理せず。
適度な運動と、
手洗い・うがい・正しいマスク着用 で。

2020年が半分過ぎました

またしてもずいぶんご無沙汰な更新となってしまいました。

前回の更新から、
大学院生さんの修了、
学部4年生の国家試験合格発表
4月から新たな年度 (COVID-19とのすったもんだ:継続中)
など様々なことがありました。

学生のみなさんも慣れない環境の元、心労も多いことと思います。
現在は少しづつ、学内での学習も可能となり、
4年生の卒業研究、
大学院生さんの研究など進行が再開し始めました。

教員も慣れない講義スタイル、実習の検討などばたばたしておりますが、
蒸し暑い夏を乗り切るため、エネルギーを蓄えながら頑張ります。

今後は、また元の更新ペースに戻せるよう、頑張ります。

なんと

すっかりご無沙汰になってしまいました。
もう2019年12月が半分終わってしまいました。
前回の更新が新年度になった時ですか。
すみません。

さて、成人看護学講座では、
毎年12月に成人看護学1・2合同で集談会を行っています。
今年は8演題を下記の予定で開催いたしいます。
主に4年生が取り組んだ看護研究の発表の場です。
3年生で研究室を考慮している時期とは思いますが、興味のある方はぜひ参加ください。

2019年12月20日(金) 13:00~14:30 
看護棟2階 会議室

多くの皆様のご参加をお待ちしています。

2019年度がはじまりました

ずいぶんとご無沙汰の更新となってしまいました。

2019年4月。
もう2019年が3か月過ぎましたね。
その期間、国家試験があり、卒業式があり、
講座メンバーは学会発表に行き、
なんといっても、臨地実習が始まりました。

昨日、新元号の発表がありましたね。
首相の談話より
「次の時代を担う若者たちが、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そのような、若者たちにとって希望に満ち溢れた日本を国民の皆様とともに作り上げていきたいと思っております。」
平成を代表する曲である、世界に一つだけの花
皆さんが持つ、一人一人違う花の種を、大きく咲かせられるよう、
私たち教員は、水となり、肥料となるようお手伝いできればと思います。

この季節の代表的な花。桜。
今朝はなんと。雪でした。
蕾の桜に雪が積もる。
まだ、満開は先のようです。

 

 

 

 

 

 

 

新社会人の皆様。
新たなスタート。不安と期待。様々あるでしょう。
いつでも研究室に話しをしにきてくだい。
4年生の皆様。
実習に研究に。まとめの年です。大変なことも多いですが、がんばりましょう。
新入生の皆様。
ようこそ富山大学へ。
「生徒」ではない充実した「学生」生活4年間を過ごしてください。

公衆衛生学会とICLS

ついに降りましたね。
今年の、初雪。
ちょうど高速道路を運転中にいきなり吹雪き始め、とても焦りました。

さて。
10月24日(水)から10月26日(金)までは、
福島県郡山市で行われました、第77回日本公衆衛生学会総会に行ってきました。
茂野先生と伊井が発表してきました。
共同研究者の、成瀬先生、寺西先生とパシャリ。

 

 

 

 

 

そして、12月8日(土)は、
三重県津市で行われました、第21回日本救急医学会中部地方会に行ってきました。
伊井が富山県の剱コースで行っている、ICLSについて発表してきました。

 

 

 

 

 

翌9日(日)は、第92回剱ICLSコースが開催されました。
心の底から、8日の夜の雪がそんなにひどくなかったことを感謝しました。

次回剱ICLSコースは2月17日(日)予定です。
突然の心停止に対する最初の10分間の適切なチーム蘇生を習得するこのコース。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
HPはこちら 剱コースHP

寒くなってきましたね

2ヶ月おきの更新になっております。
毎月更新が目標なのですが・・・

8月のオープンキャンパス以降、
本当は、九州熊本に、学会発表に行ってきた際、
靴の裏が両足捲れ、会場近くのABCマートで急遽靴を購入する。
基礎看護学講座の先生方と一緒になって、お城も行ってくる。
馬刺しは美味しかった。
等といったエピソードもあるのですが、もう時間がたっているので、
面白みが半減。
反省。。

さて、10月はなんだかんだ大忙し。
14日は「床ずれセミナー」がありました。
体位変換や移乗などを現役の看護師・介護士・理学療法士など
様々な職種の皆さんが、
演習をしながら学んでおられました。
当日は、看護棟内工事で影響ないはずの新棟にもお水が来ない!?
安田先生、茂野先生本当にお疲れ様でした。。

 

 

 

 

 

 

同じ日、伊井は第91回の剣ICLSコースにインストラクターとして参加。
セミナー当日は講座メンバー2手に分かれてお仕事です。
学生の皆さんにも協力いただき、感謝感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は、4年生は看護研究が佳境に。
そろそろ総合実習も始まります。
朝の気温が一桁になってきました。
また冬がやってきますね。
去年みたいな大雪はご遠慮願いたいところです。
明日、10月24日からは福島県で公衆衛生学会です。
これは忘れず写真を撮ってこねばなりませんね。

2018オープンキャンパス

8月ももう後半。
今になって蝉が元気に鳴き始めているような感じがします。

さて、8月8日(水)は富山大学医学部看護学科のオープンキャンパスでした。
今年は、
手術室看護師を体験してみよう。
ということで、手術着を着てみたり、機材(未滅菌)に触れてみたり。
術後の患者さんはたくさん管が入っているし、すぐには動けない。
寝てみての体圧がこんなに掛かってるんだよ。
というのを実際に体験してもらったり。
少しの時間でしたが、高校生のみなさんに少しは楽しんでいただけたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

そして、この日は梅村先生とお誕生日。
ちょっとばたばたしていたので、後日改めてお祝い。
今年のケーキは、、、でかい!
比較対象は、surface(笑)
さすがに4人では食べきれなかったので、お持ち帰り用に。
梅村先生、お誕生日おめでとうございます。

梅雨

ずいぶんご無沙汰な更新となってしまいました。
月1更新を目指しているのですが・・・
まるで真夏のような暑さになったかと思えば、大雨が降り、
富山の6月から7月頭にかけては湿度が高くて身体に差し障ります。

現在の成人看護学2講座は学部4年生の実習がもう少し。
その後は看護研究ですね。
大学院生さんもボチボチそれぞれのペースで進んでいますかね。

6月、7月は我が講座のメンバーに誕生月が3名。
今日の更新でまとめて今年のケーキを公開します(笑)
先月は、大学院のゼミ修了後にみんなで。
今月は、やっぱりケーキは毎月!ということで、今日!

そんな講座ですが。
体調崩さず、今後も皆さん頑張りましょう!

平成30年度開始

昨日まで気温が高く、杉谷キャンパスの桜も満開になってきました。
本日は曇り空なのが残念ですが、看護棟に上ってくる坂道の桜です。
青空の下で写真が撮れる機会があるといいのですが…

さて、先月23日は卒業式&謝恩会でした。
平成29年度の成人看護学2講座は、大学院生が2名(9月・3月1名ずつ)修了いたしました。
学部学生の看護師国家試験合格発表も3月26日に終わり、無事100%の合格率でした。

今日から平成30年度が始まります。
皆様、本年度もよろしくお願い申し上げます。

第26回北越ストーマリハビリテーション講習会

早いものでもう3月です。
2月は、我が講座はバタバタしており、更新ができず(言い訳です)

今年は、本当に雪が多い。
そんな雪が多い時期ではありますが、2月10日から12日までの3日間、
第26回北越ストーマリハビリテーション講習会が開催されました。
講師の先生方の学会等の都合上、どうしてもこの時期での開催となってしまいました。
雪の多い中、参加された受講生の方々、展示企業の方々、運営に携わったすべての皆様に感謝申し上げます。

そして、23日から24日にかけては、北海道で
第33回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会が行われ、
茂野先生が発表を、安田先生が座長をそれぞれ務められました。
(残念ながら写真はありません。)

4年生も国家試験が終了し、あとは卒業式と合格発表を待つのみとなりました。
3年生の臨地実習も始まっています。
みんなそれぞれ、新たなスタートが待ち構えています。
がんばりましょう!